2012.3.14.Wed

✿シェフ便り✿


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tagayagroup/deploy/apps/St_Bath/staging/releases/20190624090307/wp-content/themes/st.bath/single-blog.php on line 215

こんにちわ!

寒い日には温かい食べ物や飲み物を取りすぎてしまう私(笑)の"シェフ便り"を始めたいと思います。

本日のテーマは、"ビーフコンソメスープ"です!!

20120313092400011111111.jpg



当教会では、↑上の写真の牛スジ肉、仔牛の骨、牛チマキミンチ、香味野菜を使って、
上品な"ビーフコンソメスープ"を作っています☆

このスープを作るのには、かなりの時間と手間がかかるのですが、
フランス料理の中で、王道のスープと言えます(*^_^*)

201203131252000022222.jpg



このスープを作るコツは、
ベースになる出し汁をじっくりと長時間かけて、
素材の旨味を引き出していくのがポイントです。
また、スープの仕上げに、Clarifier(澄ます)という作業をするのですが、
卵白を使い上の単語の意味通りまったく濁りがなく、
スープをそそいだお皿の底が見える位まで澄まします!!
この作業によって、黄金色の美しく上品なスープになるわけですね(^v^)

当教会では、"ビーフコンソメスープ"に、ビーフのラビオリとロワイヤル(卵を蒸した料理)と合わし、
皆様が食べやすい料理に仕上げてます♪

_U0Z0004333333.jpg

美味しそうでしょう!そして、暖まりますよぉ!

寒い日には、やはり温かい物を食べたり、飲んだりするのが、最高の至福のひと時ですね!(笑)

Chef FURUYA