2012.5.3.Thu
✿ビデオ撮影のコツ✿
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tagayagroup/deploy/apps/St_Bath/staging/releases/20190624090307/wp-content/themes/st.bath/single-blog.php on line 215
皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
行楽地へビデオを撮りに行ったり、なんてされるんでしょうか?
されるんでしょうね☆
もちろんとてもキレイな映像が撮れます!
でも、せっかくのキレイな映像も手振れしてしまってはなんとも
見辛くなってしまいますよね。。
今時のビデオカメラならばほとんどの機種には手振れ補正がついていますが、
やっぱり補正機能にも限界はあるのです。
「でも映像編集ソフトなんて持っていないし...」というお客様、
というソフトを使えば比較的簡単に高品質な映像作品へと編集ができるのです!
テロップやエンドロールなんて入れてみれば
一気に雰囲気が良くなりますよ!
リビングにある大きなテレビでみんなで集まって一緒に観てみましょう♪
一気に鑑賞大会が始まります☆
DVDやBlu-ray Discに大事な作品を残して自宅で観たり、
友人に配ったり、最初はハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、
慣れればきっと作品作りが楽しくなりますよ!
行楽地へビデオを撮りに行ったり、なんてされるんでしょうか?
されるんでしょうね☆
ということで今回は楽しく(そしてキレイに!)思い出を
映像に残すコツをお伝えします![]()
1.撮影時の手振れを防ぐ![]()
もちろんとてもキレイな映像が撮れます!
でも、せっかくのキレイな映像も手振れしてしまってはなんとも
見辛くなってしまいますよね。。
今時のビデオカメラならばほとんどの機種には手振れ補正がついていますが、
やっぱり補正機能にも限界はあるのです。
走ったり早足で歩きながら等、激しい動きをしている時には
どうしても手振れは付きものなのです![]()
なので、【1】移動時には極力ゆっくり動きながら撮影する
【2】三脚がない時には安定した平台の上にカメラを固定して撮影する。
を心がけて下さい![]()
2.編集して作品に仕上げる![]()
「でも映像編集ソフトなんて持っていないし...」というお客様、
実はほとんどのパソコンには映像編集ソフトが内蔵されているのです![]()
というソフトを使えば比較的簡単に高品質な映像作品へと編集ができるのです!
テロップやエンドロールなんて入れてみれば
一気に雰囲気が良くなりますよ!
もしこちらで物足りなければ有料の映像編集ソフトへ
ステップアップしてみても良いかもしれませんね![]()
3.テレビで鑑賞大会![]()
リビングにある大きなテレビでみんなで集まって一緒に観てみましょう♪
一気に鑑賞大会が始まります☆
DVDやBlu-ray Discに大事な作品を残して自宅で観たり、
友人に配ったり、最初はハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、
慣れればきっと作品作りが楽しくなりますよ!
皆様良いゴールデンウィークを!!
大阪セントバース教会 Movieチーム一同
PREV